ヨガ

SOELUのオンラインヨガって実際どう?本会員になった感想

"20代〜40代女性の約5割が習ったことがある"というヨガ。

わたしは以前、半年間ほど近所のヨガスタジオに通っていましたが、少し前からオンラインヨガを始めてみました。

最初は "オンラインってどうなの?"って思ってましたが、始めてみるとメリットが多くて、とても使いやすいと思いました!

その一方で、やはりデメリットもあります。

今回はそんなオンラインヨガについてまとめてみました!

  • スタジオとの違いは?
  • ちゃんとレッスンを受けられる?
  • 体験レッスンってどんな感じ?
  • 予約方法は?
  • 料金は安い?

など、オンラインヨガに興味がある方、わからないことが多くて不安…という方に、少しでも参考になればと思います♡

オンラインヨガ SOELUとは

SOELUはスマートフォンやタブレットなどを使って、 自宅からビデオ通話でインストラクターさんと繋いでレッスンを行うオンラインヨガです。

自宅で人気インストラクターさんの直接指導を受けられる臨場感と、スマホやタブレットが1台あれば、いつでもどこでもヨガができる手軽さが特徴です。

ベーシックヨガの他にピラティスやマタニティヨガ、脂肪燃焼系トレーニングなど、レッスンメニューがとても豊富なので、お気に入りのレッスンが必ず見つかります。

わたしがオンラインヨガを始めた理由

最初にヨガスタジオに通い始めたのは、正社員の仕事を辞めて半年経った頃。

さすがに家に居すぎて体重は増えるし体力は落ちるしで、さすがにヤバイなと思ったのがきっかけでした。

家から歩いて5分のところにヨガスタジオがあったというのも大きな理由です。

レッスンのあとは身体が軽いし、肌ツヤも良くなるし、ヨガの効果は本当に驚くほど実感することができました!

続けたら絶対身体に良いだろうな〜と思いながらも、一方で"やっぱり通うのは面倒"という気持ちも。

めんどくさがりのわたしには、着替えをして、最低限のメイクもして、更衣室で着替えて、
帰ってからまた部屋着に着替えて、という工程がどうしても面倒で…

料金も月4回プランで9900円と高めだったのも継続するにはネックでした。

そんなこともあり、通い始めてちょうど半年で退会してしまいました。

その後、コロナの影響による自粛でスタジオが休止となったので、今となれば良いタイミングだったと思います。

そんな時に知ったのが自宅でできるフィットネスサービス SOELU(ソエル) でした。



おうちでオンラインレッスンを受けられるなら、すごくラクかも!

そう思って見てみると、SOELUは想像以上にメリットだらけだったのです♡

オンラインヨガSOELUのメリット

ヨガスタジオと比較したメリットはこんなにあります!

✔︎月額が安い
✔︎キャンペーンでさらにお得に
✔︎レッスン時間が幅広く、隙間時間にヨガができる
✔︎200名以上のインストラクターと100種類以上のレッスン
✔︎周りを気にせずヨガができる
✔︎行き帰りの時間がゼロ

では、ひとつずつ見ていきましょう!

料金プラン

SOELUなら、ひと月980円〜(年会員契約の場合)オンラインレッスンが受けられます。

かなりお手頃ですよね!

プランは4種類から選べます。

①スターター
ヨガが初めての方や、自分に合うレッスン回数がよくわからない人におすすめ。

②ベーシック
週末のみ、週1回は身体を動かしたい人におすすめ。

③プレミアム
毎日ヨガをしたい人はこちら。

④ビデオレッスン
ライブレッスンに抵抗がある人や、好きな時間や隙間時間に自由にヨガをしたい人におすすめ。

お得なキャンペーン

定期的にキャンペーンが実施されているので、検討している人は要チェックです!

≪2021年1月のトライアルキャンペーン≫

30日100円で受け放題!!

  • いつでもキャンセルOK
  • 今なら入会金無料



※31日目よりスタータープラン(980円~/税別)となります。
30日のトライアル期間中、いつでもキャンセルOK

レッスン時間

SOELUのライブレッスンは 朝5時〜24時まで受けることができます。

時間帯が幅広いのは、わたしとしてはかなりのメリットでした!


1回30分〜60分のレッスンなので、家事や子育ての合間、急に時間ができた時でもレッスンが受けられるし、朝の出勤前や夜寝る前も可能です。

これはオンラインレッスンだからこそのメリットだと思います!

レッスンの種類が豊富

インストラクター200名以上、レッスン数は100種以上あるので、自分に合ったレッスンが必ず見つかるのもSOELUの大きなメリット。

ヨガスタジオに通っている時は、通える曜日が限られていたこともあって受けたいレッスンがなかなか受けられなかったり、同じインストラクターさんの同じレッスンばかりになってしまうということも。

SOELUなら豊富なレッスンから受けたいレッスンが自由に選べるので、ますますヨガが楽しめそうです!

気になっているのはこのあたり♡

  • 美骨盤ヨガ
  • 美脚ヨガ
  • ウエスト引き締めトレーニング
  • ビューティヨガ
  • キャンドルヨガ
  • ヒップアップトレーニング
  • 安眠のためのスローフローヨガ
  • リンパマッサージ&小顔フェイシャル

赤ちゃんがいても安心

SOELUには「赤ちゃん泣いたら補償」があります。

レッスン中に赤ちゃんや小さなお子さんが泣いてしまっても大丈夫!

レッスンを中断せざるを得なかったとしても、再受講できる保証があるので安心ですね。

周りの視線&行き帰りの時間がゼロ

これもオンラインだからこその大きなメリットではないでしょうか?

おうちだから寝起きのスッピンでも構わないし、ヨガウェアも"胸元の開きが気になるなぁ"とか
"ピッタリしすぎじゃないかな?"とか一切気にしなくていい!

部屋着から動きやすい服にさっと着替えて、レッスンが終わるとシャワーへ直行できるのがとってもラクです♡

オンラインヨガSOELUの詳細を見てみる⬇️



まずは体験レッスン予約

どれだけメリットがあるかがわかっても、実際に入会するかどうかは体験レッスンを受けてから。

わたしが体験レッスンを受けた時は無かったですが、現在は30日間たったの100円(税抜)でレッスン受け放題!!

しかも30日以内ならいつでもキャンセル可能なので、納得いくまでレッスンを受けてから検討することができますね。

体験レッスンを受けるまでの手順をまとめました!

自宅でできるフィットネスサービス SOELU(ソエル)
SOELU公式サイトはこちら⬆️

上記公式サイトからメールアドレスを登録。

レッスンスケジュールから体験レッスンを選んで予約。

体験レッスンはかなりの数がありますが、少人数制のため人気のレッスンはわりと早くに満室になります。

予約後、レッスンガイドがメールで届きます。
体験レッスンを受けるまでのフローが書かれていて、操作はめちゃくちゃ簡単。

スマホやタブレットを立て掛けて、予約ページから「入室ボタン」を押せばインストラクターさんとつながります。

オンラインの操作に不安があっても事前にテスト操作ができるので、レッスン直前になって慌てることもありませんよ。

実際の体験レッスンでは、入室するとすぐにインストラクターさんがお声がけしてくださるので、ちゃんと繋がってるか確認もできて安心です。

ただ、わたしが申し込んだ体験レッスンは満席だったため「ギャラリー枠」での参加でした。

このギャラリー枠とは、予約人数が定員に達した際、こちらの動画や音声をインストラクターさんと共有せず、ライブ動画の視聴のみでレッスンを受けることができるもの。
(ポーズチェックは受けることができません。)

予約したいレッスンを選ぶ際、右下に「ポーズチェック枠」「ギャラリー枠」の空き状況が表示されるので、その日の気分で選べるのもすごく良いと思いました!

体験レッスンを受けてみた

では、いよいよ体験レッスンスタート!!

わたしを含めて6〜7人が体験レッスンを受けていました。

自宅なので正直、若干集中しにくい感はあります笑

わたしはiPadを使用したのですが、やっぱり画面が小さいので、手などの細かいポージングの見づらさもあります。

ですが、想像以上に聞き取りしやすく、とてもスムーズにレッスンを受けることができました!

インストラクターの方はレッスン中も1人1人にお声掛けされていました。

YouTubeでヨガをしたこともありますが、やはりリアルタイムのライブレッスンは臨場感もあってかなりの違いを実感します。

30分の体験レッスンはあっという間に終了。
その後、入会の説明と質疑応答があるので、
わからない事は直接インストラクターさんに確認できます。
※ギャラリー枠の場合は直接のやりとりはできません。

体験レッスンを受けた感想としては、スタジオのように集中はできませんが、意外にわかりやすいし、とにかくラクです笑

通う時間、着替える手間も無いし、周りの人が気にならないのはとても嬉しい!

これならわたしでも続けられると思ったので、すぐに本入会しました笑

最初なのでわたしは30分のレッスンが月2回受けられるスターター会員にしました。
※途中で上のコースへの変更も可能です

特典割引がきく12ヶ月契約にしたので月額たったの980円!!

しかもリアルタイムにインストラクターから指導を受けられるライブレッスンの他に、マンスリー会員ならビデオレッスンは24時間見放題!!

なので急に時間が空いた時や、朝10分だけ身体を動かしたい!
なんて時も、自分の都合に合わせてヨガができるんです♡

時期的に仕事が忙しくなる時などがあっても最大6ヶ月まで休会が可能なので、月額料金が無駄になることもありません。



オンラインヨガのデメリット

スタジオとオンライン、どちらのヨガもやってみて感じたオンラインヨガのデメリットもあります。

  • 画面が小さくてポーズが見づらい(スマホならなおさら)
  • 他の会員さんとのコミュニケーションは取れない
  • ギャラリー枠の場合、きついポーズはついサボりがちになる
  • 家に家族がいると集中しにくい
  • ホットヨガはできない

とは言え、オンラインヨガはスタジオヨガに比べてレッスンの種類も時間幅もかなり多いので、時間を有効に使えるし好きなレッスンが必ず見つかります。

その時の都合や気分で「今からヨガしよう!」と思って10分で始められるオンラインヨガは、わたしにはとても合っていました。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ヨガに通いたくても、さまざまな理由で諦めてしまう人も多いと思います。

"仕事が忙しくて通える時間が少ない"
"子育てで手の空く時間がわからない"
"スタジオに通うのは面倒"
"ヨガは初めてなので人に見られたくない"
"予算的にキツイ"

さらに今は、感染症が不安でスタジオに行きたくない人もいるのでは。

ですがこれらの悩みはオンラインレッスンなら全て解決です!

隙間時間を有効利用して美容や健康を維持できるなら、SOELUの料金プランはかなりお得ですよね♡

しかもSOELUなら、契約したその日が更新日となるので、始めたいと思った時、月の途中で契約しても損しないのも嬉しいポイントです!

少しでも気になる人は、ぜひ体験レッスンから始めてみてください♡